ピーマンメニューへ
ジャンボピーマン
 鉢の場合は6号〜12号に植え、整枝は最初の果実の下から出る強い枝を2本〜3本を残し他は除きます。乾燥と肥料切れに弱いので潅水、追肥は早めに行います。
 果実がぶつかり合う場合は摘果します。また、果実の色は、最初は緑ですが鮮赤色になり、サラダに入れると彩りが鮮やかで、それにビタミン満点です。
2020年10月11日
生長しています(第一畑)
2020年10月17日
収穫しました(第一畑)
2020年11月13日
生長しています(第一畑)
2020年11月17日
収穫しました(第一畑)
2020年11月26日
実がなっています(第一畑)
2019年2月24日
種蒔き(ポット)
2019年2月24日
種蒔き(ポット)
2019年3月28日
発芽しています(ポット)
2019年4月4日
植え付け(第一畑)
2019年4月23日
生長しています(ポット)
2009年8月23日
収穫しました(プランタ
2009年9月7日
収穫しました(プランタ
2011年5月30日
赤ピーマン(5/30苗購入)
2011年6月12日
実がなっています(プランタ)
2011年7月31日
色づきました
2025年4月26日
植え付け(第四畑)
2025年6月15日
実がなっています(第四畑)
2019年8月18日
ゴールドが生長(第四畑)
2019年8月19日
収穫しています(第一畑)
2004年5月5日
プランターに植えました
2004年6月25日
りんごのような形です
2004年9月24日
左がジャンボ(66g 6p×8p)
2004年11月23日
最後の収穫 110g
2005年5月15日
プランター植え(4/17苗購入)
2020年11月28日
収穫しました(第一畑)
とんがりパーのジャンボピーマンです
2024年5月4日
植え付け(第四畑)
2024年10月13日
実がなっています(第四畑)
2024年10月13日
収穫しました(第四畑)
2019年5月12日
植え付け(第一畑)
2019年5月28日
生長しています(第一畑)
2019年6月27日
実がなっています(第一畑)
2019年7月5日
実がなっています(第一畑)
2019年7月6
収穫しました(第一畑)
2014年4月8日
黄ピーマン(第一畑)
2014年4月8日
赤ピーマン(第一畑)
2014年6月15日
実がなっています(第一畑)
2014年7月6日
成長しています(第一畑)
2014年8月3日
成長しています(第一畑)
2005年7月9日
大きくなっています
2005年9月3日
色づきました
2006年8月15日
大きくなっています
2006年10月5日
色づきました
2006年8月19日
8p×8p 153gでした
2024年10月27日
大きいです(第四畑)
2024年11月9日
収穫しました(第四畑)
レッドキング、ゴールドキング(ナカハラのタネ)
 果重150g、肉厚のジャンボピーマンで、果色は濃緑でツヤがよく、さらに熟果は赤色となります。家庭菜園用としても最適で熟果は少し甘味があり、サラダ用として好評だそうです。
2019年7月9日
実がなっています(第一畑)
2019年7月25日
実がなっています(第一畑)
2020年4月9日
植え付け(第一畑)
2020年5月14日
生長しています(第一畑)
2020年7月4日
実がなっています(第一畑)
2006年9月3日
たくさん実がなっています
2007年5月13日
定植
2007年10月2日
色づきました
2009年5月11日
赤ピーマン(5/6苗購入)
2009年8月22日
色づきました
2025年5月4日
植え付け(第四畑)
おばぴージャンボピーマン(UEKI)
 100〜150グラムで13センチ以上になれば収穫できます。普通のピーマンの5倍の大きさがあります。
ジャンボピーマンGG(カネコ種苗)
 苦みが少なくて生食でも食べられる通常ピーマンの2倍の大きさがあります。
2019年5月19日
レッド植え付け(第四畑)
2019年5月19日
ゴールド植え付け(第四畑)
2019年6月29日
レッドが生長(第四畑)
2019年7月6日
ゴールドが生長(第四畑)
2019年8月18日
レッドが生長(第四畑)